自閉症
過敏の特異性を見る(視覚・聴覚・嗅覚)
        こだわりの特性に寄り添う(例:時間、物、合図など)
        多動の改善
        ロッキングの改善
        センサリーワーク(オキシトシンとコルチゾールのバランスをとる)
        SST(社会生活技能訓練)を実施(ほう・れん・そう:報告連絡相談)
        空間認知、療育
        
        ※特に多動の改善を促す特別レッスンを行っております
        
        ※世界で注目されている最先端の自閉症改善チーム「ホースボーイ」の日本での活動の拠点(センター)として選ばれました
        
      

ホースボーイには2つの主要なプログラムがあります。
        Horse Boy Method
        神経系に働きかけ自閉症、ADD及び他の関連した症状のための神経可塑性を構築するウマ療法です。
        
        Movement Method
        家庭と学校の両方、及び特別支援と一般教育の両方に適用可能な動的学習プログラムです。
      









